「池ノ上で通いやすくて続けやすいジムってあるのかな…」
「初心者だけど、パーソナルジムって敷居が高そう」
「料金も内容も、比較して選びたい!」
池ノ上周辺で自分に合ったパーソナルジムを探している方の中には、このような悩みや不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、池ノ上エリアで評判の高いパーソナルジムを6店舗厳選してご紹介します。
各ジムの特徴や料金、サービス内容を徹底的に比較しながら、初心者でも安心して通えるジム選びのポイントも解説しています。
池ノ上駅周辺で理想のジムを見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【PR】Habit Personal Gym

出典:https://habit-training.com/
Habit Pesonal Gymは全額返金保証付きの、医師監修のパーソナルジム。解剖学などに精通したプロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
食事管理付きコースでは、過度な食事制限やトレーニングなく、医学的な根拠等に合わせて正しい知見とサービスを受けられます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
入会金 | 無料(¥0) | 当日のご入会で、 通常33,000円が無料(¥0) | コスパよくジムへ通いたい方 |
食事管理付き コース | 99,800円〜 (※全額返金保証) | パーソナルトレーニング 食事管理 プロテイン | 目標がある方向け |
回数券コース | 4,962円~ ※月1回 | パーソナルトレーニング | 継続したい方向け |
特に全額返金保証で、トレーニング10回+食事管理付きコースの99,800円(税込)~は、業界内でも最安値級で良心的です。
Habit Personal Gym(ハビットパーソナルジム)が気になる方は、まず体験トレーニングを活用してみてください。
\ダイエットに失敗したら全額返金/
池ノ上エリアのおすすめパーソナルトレーニングジム一覧
池ノ上エリアには、初心者から上級者まで満足できる多彩なパーソナルジムが揃っています。
医師監修の本格的な指導が受けられるジムから、女性でも安心して通えるアットホームなスタジオまで、特色はさまざまです。
今回ご紹介するのは、以下の6つのパーソナルジムです。
- NEXUSパーソナルジム 池ノ上店
- LiME(ライム)ジム 下北沢店
- S&C Innovation Lab
- ProjectAK2
- SOAR GYM
このあと、それぞれのジムの特徴や料金プラン、設備などを詳しくご紹介していきます。
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店

NEXUSパーソナルジム 池ノ上店は、池ノ上駅から徒歩圏内という抜群の立地にあり、地域密着型の通いやすさが魅力です。
初心者や運動が久しぶりという方でも安心して通えるよう、個々に合わせた丁寧なプログラムが提供されています。
トレーナーの質にも定評があり、運動未経験者から大会出場を目指す上級者まで、幅広く対応可能。
さらに、リーズナブルな価格帯でありながら、マンツーマンの本格指導を受けられるコストパフォーマンスの高さも人気の理由です。
続けやすく、結果が出やすい環境が整っているため、継続率も高く、多くの利用者から信頼を得ています。
このあと、以下の項目について詳しくご紹介していきます。
『NEXUSパーソナルジム 池ノ上店のおすすめポイント』
- 完全個別対応のオーダーメイド指導
- 人目を気にせず通えるプライベート空間
- 食事や生活改善まで含めた丁寧なサポート
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店の特徴
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店では、利用者一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの指導を徹底しています。
トレーナーとのカウンセリングを重視し、目的や身体の状態に応じたトレーニング内容を柔軟にカスタマイズできるのが特長です。
施設はシンプルで落ち着いた雰囲気の個室空間となっており、他人の目を気にせず集中してトレーニングができます。
さらに、無理のない食事アドバイスやライフスタイルの提案もあり、短期的な結果だけでなく、長期的な健康づくりにも寄与します。
初心者が抱えがちな「続けられるか不安」という悩みに寄り添いながら、安心して継続できる環境が整っている点も、多くの利用者に選ばれている理由のひとつです。
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店の料金・コース
入会金 | ¥15,000 |
コース料金 | 8回¥56,000 |
セッション時間 | 60分 |
初回体験料金 | 無料 |
返金保証 | 記載なし |
無料レンタル | ウェア・タオル・水・プロテインなど無料レンタルあり |
食事サポート | あり(ライフスタイルアドバイス) |
女性専用 | 男女共用 |
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店の店舗情報
店舗住所 | 東京都世田谷区代沢2丁目46-7 エクセル桃井201号室 |
最寄駅 | 池ノ上駅 徒歩2分/下北沢駅 徒歩6分 |
電話番号 | 記載なし(問い合わせは公式LINEまたはWEBフォーム対応) |
営業時間 | 8:00〜23:45(最終受付 22:45) |
公式サイト | https://nexus-gym.com/new_lp/reserve.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店の地図・マップ
NEXUSパーソナルジム 池ノ上店の口コミ・評判
通い始めてから数ヶ月経ちました。トレーナーさんは知識が豊富で、自分の目的や体力に合わせてメニューを組んでくれます。ジム内も清潔で設備も十分整っていて、毎回気持ちよくトレーニングできています。
引用元;https://maps.app.goo.gl/Po8DHqLaF1NzizfT6
小綺麗なパーソナル専用ジムです。
ウェアーからプロテインドリンクまで全部レッスン代に含まれています。
トレーナーは優しく、かつ、しっかり追い込んでくれるため、良い意味で筋肉に適度な刺激を与え続けてくれます。
パーソナルに迷ったら、1度、体験を受けてみるのをオススメいたします。
引用元;https://maps.app.goo.gl/UecMdwoXpAEuuiRCA
引用元;https://maps.app.goo.gl/1dVFdJ7LFzJoBH3FA
\ ここに店舗名で体験してみる /
LiME(ライム)ジム 下北沢店

LiMEジム 下北沢店は、「無理のない継続」を重視したトレーニング方針が特徴のパーソナルジムです。
運動が苦手な方や初心者にも寄り添い、丁寧なカウンセリングと適度な負荷のプログラムで、無理なく目標に近づけるようサポートしてくれます。
完全個室でのマンツーマン指導が受けられるため、他の利用者の目を気にすることなく、集中してトレーニングができる環境も魅力です。
また、体験レッスン後すぐの入会で入会金が無料になるなど、コスト面でも始めやすい工夫がなされています。
下北沢駅から徒歩5分圏内というアクセスの良さもあり、仕事帰りや日常の合間に気軽に通いたい方にも人気のジムです。
このあと、以下の項目について詳しく紹介していきます。LiMEジム 下北沢店のおすすめポイントは以下のとおりです。
- 続けやすさを重視した低負荷トレーニング
- 管理栄養士によるオンライン食事指導
- 完全個室・マンツーマンで安心感が高い
LiMEジム 下北沢店の特徴
LiMEジム 下北沢店では、「継続こそ最大の効果」という考えのもと、ストレスを最小限に抑えたパーソナルトレーニングを提供しています。個々の生活スタイルや運動経験に応じて、運動・食事・生活改善の3方向から無理のないサポートを行うのが特徴です。
トレーナーは全員、一定の資格基準を満たしたプロフェッショナルで構成されており、丁寧でわかりやすい指導に定評があります。
完全個室の空間で、1対1のセッションが行われるため、人目を気にせず安心して取り組めるのもポイントです。
また、LINEを活用した食事管理やオンラインサポートなど、ジムにいない時間のフォロー体制も万全。
「ジム通いが長続きしない」「厳しい運動は続かない」という方でも、自分のペースで成果を実感しやすい環境が整っています。
LiMEジム下北沢店の料金・コース
入会金 | ¥38,500(税込) |
コース料金 | ・トライアル16回(60分×16):¥132,800(税込) ・メンテナンス8回(60分×8):¥70,400(税込) ・スタンダード16回(60分×16):¥217,800(税込)&食事サポート60日間 ・コミット24回(60分×24):¥326,700(税込)&食事サポート90日間 ・サブスク(月4回)¥36,000・(月6回)¥51,000・(月8回)¥64,000 ・単発セッション:約¥10,000/回 |
セッション時間 | 60分 |
初回体験料金 | 無料(カウンセリング・体験トレーニング) |
返金保証 | なし |
無料レンタル | 無料レンタル・支給あり |
食事サポート | 食事サポートやアフターケア |
女性専用 | 男女兼用 |
LiMEジム下北沢店の店舗情報
店舗住所 | 東京都世田谷区北沢2-23-12 ミツワビル1F・2F |
最寄駅 | 下北沢駅 徒歩約3分 |
電話番号 | 記載なし(公式サイト・LINEで対応) |
営業時間 | 9:00〜24:00 |
公式サイト | https://tre-labo.com/access/shimokitazawa/ |
LiMEジム下北沢店の地図・マップ
LiMEジム下北沢店の口コミ・評判
2025年7月現在では、口コミが確認できませんでした。見つかり次第、ご連絡いたします。
\ ここに店舗名で体験してみる /
S&C Innovation Lab

S&C Innovation Labは、アスリートのような身体づくりを一般の人でも実現できることをコンセプトにした、機能改善・動作改善に強みを持つパーソナルジムです。
池ノ上エリアでも珍しい、ストレングス&コンディショニングに特化した指導が受けられ、姿勢やパフォーマンスの向上を目指す方に特に人気があります。
トレーニングはすべて科学的根拠に基づいており、目的に応じて筋力、柔軟性、バランスの各能力を包括的に高めていくプログラムが組まれます。
また、慢性的な肩こりや腰痛の改善を目指す方にも対応しており、「動ける体」をつくることにフォーカスしたアプローチが特長です。
運動初心者だけでなく、スポーツ経験者やアスリート志向の方にも対応できるレベルの高い環境が整っています。
このあと、以下の項目について詳しく紹介していきます。S&C Innovation Labのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 姿勢・機能改善に強いS&C特化型ジム
- トレーナーはスポーツ科学・リハビリに精通
- 日常動作から競技力向上まで幅広く対応
S&C Innovation Labの特徴
S&C Innovation Labは、一般的なパーソナルジムとは異なり、アスリート育成や身体機能の改善に特化した専門性の高い指導を行う施設です。
S&C(ストレングス&コンディショニング)という概念に基づき、筋力アップだけでなく柔軟性や可動域、持久力の強化まで、総合的に「動ける身体」をつくるプログラムを提供しています。
トレーナー陣は理学療法やスポーツ科学に精通しており、各個人の姿勢や動作を評価したうえで、無理のないかつ効果的なトレーニングを設計。
そのため、姿勢不良・肩こり・腰痛などの慢性的な悩みにもアプローチできるのが大きな特長です。
また、スポーツをしている学生や社会人のコンディショニング指導にも対応しており、競技力向上を目指す層からも高い信頼を得ています。
S&C Innovation Lab店の料金・コース
入会金 | 記載なし(要問合せ) |
コース料金 | 全額カスタム設計(回数・時間・内容に応じて変動、要相談) |
セッション時間 | 設定により任意(例:30~60分〜) |
初回体験料金 | 無料体験・カウンセリングあり |
返金保証 | 記載なし(要確認) |
無料レンタル | 水分補給・タオル類など施設利用に含まれる設計が多い |
食事サポート | 栄養&リカバリー含む総合サポートが可能 |
女性専用 | 男女共同 |
S&C Innovation Lab店の店舗情報
店舗住所 | 東京都世田谷区代沢2丁目30-19 Power House 1F |
最寄駅 | 池ノ上駅 徒歩約4分/下北沢駅 徒歩約6分 |
電話番号 | 非公開(予約・問い合わせはWEBフォーム・SNS経由) |
営業時間 | 不定休10:00〜21:00(時間外は応相談) |
公式サイト | https://www.sacilab.ne.jp/faq/ |
S&C Innovation Lab店
S&C Innovation Lab店の口コミ・評判
30代後半に差し掛かり身体の変化や今後の健康状態も気になっていたのですが、知人の紹介もあり初めてパーソナルトレーニングをお願いしました。
自分の想像していたスポーツジムでのトレーニングとは違い、細かな癖を見抜いて的確なアドバイスをして頂き、仕事や普段の生活での疲れ方が減り驚きます。
何よりストレッチのやり方やコツまでとても丁寧に教えて頂きとても勉強になりました。
引用元;https://maps.app.goo.gl/tfP3K2wCBAic76kH9
大変満足しています
50歳を過ぎてから更年期障害等の体調不良、及び、メンタルの落ち込み等に悩んでおりました。知り合いの方からこちらのパーソナルトレーニングを教えて頂き初めて指導いただくようになってから半年が過ぎましたが、その効果に驚いています。こちらの要望に即した的確な方法を分かりやすく指導してくれますので効果覿面で、私の場合は体重が5kg減、毎日の運動量アップ、筋力アップと身体の引き締め、より良い食事内容など生活全般に良い影響を受け、精神的にもポジティブに転換しています。特にパーソナルトレーニング中は、身体の使い方など、とても分かりやすい表現で指摘してくれますので、効果を最大限引き出してくれていると感じています。トレーナーの方の人柄もとても好感が持てて、今度、私の高齢の父もお世話になることになり、その効果を楽しみにしているところです。
引用元;https://maps.app.goo.gl/K8voRvEpng178FWi8
\ ここに店舗名で体験してみる /
ProjectAK2

ProjectAK2は、「トレーニング=楽しい」をコンセプトに、利用者が気軽に、そして長く通い続けられるパーソナルジムとして支持を集めています。
池ノ上駅からも徒歩圏内で通いやすく、完全予約制・プライベート空間の中で自分のペースでトレーニングに取り組むことができます。
アスリートのような厳しさではなく、「運動を習慣化したい」「健康な体を維持したい」という一般層に特化した、やさしく親身な指導スタイルが特長です。
また、体験レッスン後に利用者の課題や目標を丁寧にヒアリングし、それに基づいたトレーニングプランを提案してくれるため、初心者や運動が苦手な方でも安心です。
このあと、以下の項目について詳しく紹介していきます。ProjectAK2のおすすめポイントは以下の通りです。
- 初心者や運動が苦手な人向けの丁寧なサポート
- 完全個室で人目を気にせず集中できる
- 継続しやすさを重視したトレーニング方針
ProjectAK2の特徴
ProjectAK2は、「トレーニングをもっと身近に、もっと楽しく」という理念のもと、継続できる運動習慣づくりに力を入れたパーソナルジムです。
特徴的なのは、運動初心者やシニア層、女性利用者が通いやすいように設計されたプログラム構成。筋力アップやダイエットだけでなく、日常の姿勢改善やストレス解消など、目的に応じた幅広いサポートを提供しています。
トレーナーはフィジカル指導に加え、心身のバランスを重視したアプローチを取り入れており、「続けられる楽しさ」にフォーカスしたセッションを展開。
そのため、運動への苦手意識を持つ方でも前向きに取り組めると口コミでも評価されています。
また、完全個室でのトレーニングや、柔軟な予約制度が整っているため、仕事や家事と両立しながら通いたい方にも適しています。
ProjectAK2店の料金・コース
入会金 | ¥10,000 → キャンペーン中で → ¥5,000(税込) |
コース料金 | シングルプラン(1名)月2回・70分:¥15,800(月¥7,900/回)月4回・70分:¥29,800(月¥7,450/回)月8回・70分:¥55,200(月¥6,900/回) ペアプラン(2名)月2回・70分:¥28,000(月¥14,000/回)月4回・70分:¥52,000(月¥13,000/回)月8回・70分:¥96,000(月¥12,000/回) オプション・食事指導:月額 ¥15,000・追加セッション:1回¥8,500 |
セッション時間 | 70分 |
初回体験料金 | 60分:¥3,000(税込) |
返金保証 | なし |
無料レンタル | なし |
食事サポート | 食事指導:月額 ¥15,000 |
女性専用 | 男女共同 |
ProjectAK2店の店舗情報
店舗住所 | 東京都世田谷区代沢2-29-6 グランデュオ下北沢Ⅱ 202号室 |
最寄駅 | 池ノ上駅 徒歩5分/下北沢駅 徒歩3分 |
電話番号 | 非公開(問い合わせはWEBフォームまたは公式LINE対応) |
営業時間 | 9:00〜22:00(最終受付 21:00) |
公式サイト | https://projectak.jp/ |
ProjectAK2店の地図・マップ
ProjectAK2の口コミ・評判
2025年7月現在は口コミが確認できませんでした。見つかり次第、掲載いたします。
\ ここに店舗名で体験してみる /
SOAR GYM

SOAR GYMは、池ノ上・下北沢エリアに拠点を構えるプライベート感あふれるパーソナルジムです。
「正しいフォームを身につけ、効率的に鍛える」ことをコンセプトに掲げ、トレーニング初心者でも段階的にレベルアップできる指導が受けられます。
アスリート指導経験のある代表トレーナーによる質の高いセッションは、短期間で結果を出したい方や身体のクセを矯正したい方からも支持を集めています。
完全予約制のため他の利用者と顔を合わせることがなく、落ち着いてトレーニングに集中できるのも魅力の一つです。
駅近でアクセスが良く、手ぶら通いが可能な設備も整っているため、仕事帰りにも通いやすい環境が整っています。
このあと、以下の項目について詳しく紹介していきます。SOAR GYMのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 姿勢やクセを見抜いた丁寧なフォーム指導
- 身体の機能改善に特化したトレーニング内容
- 完全個室・予約制で集中できる環境
SOAR GYMの特徴
SOAR GYMは、正しいトレーニングフォームと継続的な身体づくりを重視した指導方針を持つ、完全予約制のパーソナルジムです。
経験豊富なトレーナーが、個々の身体のクセや姿勢、筋バランスを丁寧に分析し、効果的かつ安全なトレーニングを提供します。
1回60分のセッションでは、筋力トレーニングに加え、コンディショニングやリハビリ的な要素を取り入れた内容も実施。
日常生活の中での動きやすさや疲れにくさを重視し、長期的に「動ける身体」を育てることを目指します。
また、完全プライベート空間での指導となるため、他の利用者と顔を合わせずに落ち着いてトレーニングできる点も、多くの支持を集める理由です。
運動が苦手な方や初心者でも、基礎から丁寧に教えてもらえる環境が整っています。
SOAR GYMの料金・コース
入会金 | ¥5,500(税込)※当日入会で¥5,500割引 → 実質無料 |
コース料金 | ・月4回コース(65分/回)¥63,380(税込) ・月8回コース(65分/回)¥119,800(税込)・月12回コース(65分/回)¥172,260(税込) |
セッション時間 | 65分 |
初回体験料金 | ¥5,500(90分)※当日入会なら無料に |
返金保証 | あり |
無料レンタル | ウェア・タオル・プロテイン・水完備、手ぶらOK |
食事サポート | あり(オプション) |
女性専用 | 男女共同 |
SOAR GYM店の店舗情報
店舗住所 | 東京都世田谷区北沢2-4-5 mosia B1F |
最寄駅 | 池ノ上駅 徒歩6分/下北沢駅 徒歩3分 |
電話番号 | 非公開(予約・問い合わせは公式LINEまたはWEBフォーム対応) |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
公式サイト | https://projectak.jp/ |
SOAR GYM店の地図・マップ
SOAR GYM店の口コミ・評判
結果の出る!プロのいるジム
オンラインサロンでお世話になっています。
オンラインでも結果は出るのですが、さらに輪をかけて結果が出ます。
筋トレの前に骨格調整などカラダに合わせて施術してくれるので、よりカラダが動かしやすく筋トレをすることができます。
筋トレはとても苦手でどちらかといえば嫌いですが、的確な方法と掛け声、そして自身に合わせて負荷も調整してくれるので、無理なく頑張れてしまいます。
終わったあとは心地の良い疾走感。
そしてさらにカラダを労るマッサージをしてくださいます。
感想としてはもはやリラクゼーションやエステサロンでは?と勘違いしてしまいそうな程。
筋肉痛は必須ですが、たった一度でヒップが上がり、自分でもわかる程くびれができていました。
エステよりも結果が出る。
本当にカラダを変えたい方にオススメです。
引用元:https://maps.app.goo.gl/8wFydMbq2bAFy9eXA
移転後、初めて伺いました!
池ノ上駅から徒歩10分ほどの道は、緑豊かで何とものんびり&穏やか。迷わず進むと、同じ緑のsoar gymの看板が見えてきます。
ジムは日当たりが良く、爽やかな風が吹き抜けてとても気持ちよくワークアウトができます!
この日は骨格調整とお尻トレーニングでしたが、たった60分でも姿勢が整って鎖骨周りがスッキリしました!(漏れなく翌日筋肉痛バキバキでした)
トレーナーのゆか様のオンラインサロンに入って2年経ちますが、2児の母としても忙しく、日々まとまった時間はなかなか取れていない中でも、ゆか様のアドバイスに従ってスキマ時間にコツコツ取り組んで、「顔痩せた?」「スタイルよくなった!」と言われることが増えました!
また、姿勢が整ったこともあり、ブラサイズが1カップあがって、アンダーバストは3センチ縮まるという快挙も!
ゆか様は筋トレだけでなく人生まるっと伴走してくださるトレーナーだと思っています。
いつもポジティブに支えてくださり、仕事やプライベートで落ち込んでる時も、腐らずコツコツ努力するパワーを分けてくれています。
おすすめのトレーナーさん&ジムなので、沢山の方が通って欲しいです!
引用元:https://maps.app.goo.gl/YWkcSZs8K7kErcEA6
半年間で5キロ、毎月1キロずつ無理なく痩せることが出来ました。またパンツスタイルを楽しめるようになったのが、何より嬉しいです。
ソアジムのトレーナーの皆様はコミュ力が高く、絶妙な距離感がとても心地良かったです。マンツーマンレッスンの緊張感を感じる事も無く、トレーニングに集中する事が出来ました。
こちらのジムでは、筋トレサポートに加えて、骨格調整をしながらアドバイスを下さいます。ボディメイクを意識しながら健康的に痩せる目標が出来るので、特に女性にお勧めしたいジムです。空間も清潔感があって、とてもキレイなので最高です。
引用元:https://maps.app.goo.gl/fe9NbtEKRg5hgL9B6
\ ここに店舗名で体験してみる /
【体験トレーニングの前に】パーソナルジムのメリット・デメリットをご紹介
パーソナルジムに興味はあるけれど、「自分に合っているのか不安」「本当に効果が出るのか心配」と感じている方も多いかもしれません。
実際、池ノ上周辺でジムを探している方の中にも、初めてのパーソナルジムに対して不安を感じる声が少なくありません。
ここでは、パーソナルジムに通う前に知っておきたい「メリット」と「デメリット」についてご紹介します。
- パーソナルトレーニングに通うメリット
- パーソナルトレーニングに通うデメリット
それぞれの特徴を理解しておくことで、ジム選びに迷わず進めるはずです。
このあと、上記の2点について詳しくご紹介していきます。
パーソナルトレーニングに通うメリット

パーソナルジムに通う最大の魅力は、自分だけの専属トレーナーがいることです。ジムに行っても何をすればよいかわからないという悩みを持つ方にとって、目標に合わせたオーダーメイドのサポートは大きな安心材料となります。
また、トレーニングだけでなく、食事や生活習慣まで含めた総合的な指導が受けられる点もポイントです。そのため、短期間で効率よく結果を出したい方や、リバウンドせずに体を変えたいと考える方にも向いています。
パーソナルトレーニングに通うメリットには、次のような点があります。
- 大会実績のあるトレーナーによる専門的な指導
- 食事指導で効果を最大化(管理栄養士による個別指導のパーソナルジムも)
- 完全オーダーメイドの徹底サポート
自分に合ったジムを見つけることで、運動が習慣になり、理想の体づくりがグッと近づきます。
1. 大会実績のあるトレーナーによる専門的な指導
大会実績を持つトレーナーとは、ボディメイク・フィットネス・格闘技・陸上競技など、各種スポーツや大会で入賞・出場経験のある指導者のことです。
これらのトレーナーは、単なる知識だけでなく「実践で培った成果の出し方」を熟知しており、効果的な指導が可能です。
具体的なメリットは以下のとおりです。
- トレーニング理論に基づいた、安全かつ成果重視のプログラム設計
- 姿勢や可動域などのフォーム指導が的確で、ケガのリスクを軽減
- モチベーションの維持や、メンタル面の支援にも強い
2. 食事指導で効果を最大化(管理栄養士による個別指導のパーソナルジムも)
パーソナルジムでは、トレーニングだけでなく「食事の質」も結果に直結します。
管理栄養士やトレーナーが個別にアドバイスするジムでは、無理な制限ではなく、栄養バランスを考慮した継続可能な食生活を提案してくれます。
主なサポート内容は以下のとおりです。
- LINEやアプリで日々の食事内容をチェック&フィードバック
- 目標体型や体重に応じて、摂取カロリーや栄養バランスを調整
- 女性向けの美容・ホルモンバランスを意識した提案もあり
例)LiMEジムやHabitでは、管理栄養士や専門スタッフによるオンライン食事指導が行われ、健康的な体づくりを継続的にサポートしています。
3. 完全オーダーメイドの徹底サポート
完全オーダーメイドとは、トレーニング内容・頻度・目標・生活習慣などを総合的にカスタマイズすることです。
利用者の年齢、運動経験、身体の状態、目標(ダイエット/筋力UP/機能改善など)に応じて、パーソナルトレーナーが最適なプログラムを構築します。
特徴は以下のとおりです。
- カウンセリングで身体状況・目標を詳細にヒアリング
- フォーム修正や体調に合わせて毎回トレーニングを調整
- 食事・睡眠・日常生活の習慣までを視野に入れたサポート
パーソナルトレーニングに通うデメリット

パーソナルジムは効果的な反面、すべての人にとって完璧な選択肢とは限りません。
実際に通ってみてから「想像と違った」と感じるケースもあるため、メリットだけでなくデメリットもしっかり把握しておくことが大切です。
代表的なデメリットには、以下のような点が挙げられます。
- 料金が高額になりやすい
- トレーナーとの相性が合わない場合がある
一般的なジムと比べて1回あたりの費用が高くなる傾向があるほか、トレーナーの指導スタイルや人柄によって、効果や通いやすさに大きく影響することもあります。
そのため、体験レッスンなどを活用して、自分に合ったジム・トレーナーを見極めることが重要です。
1. 料金が高額になりやすい
パーソナルジムは基本的に、個別指導を受けるための料金がかかります。トレーナーが1対1で指導するため、少人数制のグループレッスンやフィットネスジムと比べて、1回あたりの料金が高くなる傾向にあります。
一般的なジムの月額料金が数千円である一方、パーソナルジムでは1回あたりのセッションが¥5,000〜¥15,000(またはそれ以上)になる場合が多いため、月に数回通うだけでも費用がかさみます。
2. トレーナーとの相性が合わない場合がある
1. 指導スタイルが合わない
トレーナーには様々な指導スタイルがあります。例えば、以下のように指導方法が異なります。
- 厳しく追い込むタイプ
- 結果を早く出すために、トレーニング中に厳しく指導されることがあります。
➡ 一部の方はこのスタイルでモチベーションを高めますが、あまりにも厳しすぎると、ストレスを感じたり、トレーニングが嫌になってしまうことがあります。
- 結果を早く出すために、トレーニング中に厳しく指導されることがあります。
- 優しくサポートするタイプ
- 励ましやポジティブな言葉を使って、進行します。
➡ 初心者や体力に自信がない方には安心感があり、やりやすく感じることがありますが、もっと強い指導を求めている方には物足りなさを感じるかもしれません。
- 励ましやポジティブな言葉を使って、進行します。
自分の目標や性格に合った指導スタイルを求めることが重要です。体験レッスンを通して、トレーナーがどのように指導してくれるかを確認することが大切です。
パーソナルジム探しで注意すべきポイント
池ノ上周辺には魅力的なパーソナルジムが多数ありますが、どのジムが自分に合っているか分からず悩んでしまう方も多いでしょう。
効果的に理想の身体を目指すためには、料金やアクセスだけでなく、トレーナーの質やサポート内容まで総合的に見て選ぶことが大切です。
ここでは、パーソナルジム選びで失敗しないための5つのチェックポイントをご紹介します。
- ポイント1:利用料金について
- ポイント2:パーソナルトレーナーとの相性
- ポイント3:設備やオプションの充実度
- ポイント4:アクセスの良さ
- ポイント5:店内の雰囲気
このあと、それぞれのチェックポイントについて詳しく解説していきます。
ポイント1:利用料金について

パーソナルジム選びにおいて、料金は最も気になるポイントの一つです。池ノ上エリアのパーソナルジムは、1回あたり¥3,000〜¥10,000程度と幅広く、回数や内容によって総額にも大きな差が出ます。
たとえば、月額制・回数券・都度払い・サブスク型など、プランの形式によって費用のかかり方が異なります。
さらに、入会金の有無、体験料の割引、キャンペーン中の特典なども含めて比較することで、想定外の出費を防ぐことができます。
また、料金が高ければ良いというわけではなく、サービス内容やサポートの範囲とバランスが取れているかが重要です。
「無料レンタルがあるか」「食事指導やアフターケアが含まれているか」なども含めて、総合的に費用対効果を見極めましょう。
ポイント2:パーソナルトレーナーとの相性

パーソナルジムでは、基本的に同じトレーナーと継続的にセッションを行うため、相性は非常に重要です。
トレーナーの性格や指導スタイルが合わないと、モチベーションが続かず、通うのが億劫になってしまうケースもあります。
たとえば、「丁寧に教えてほしい」「励ましながら進めてほしい」「ストイックに追い込んでほしい」など、求める指導の雰囲気は人それぞれです。また、同性トレーナーを希望する方や、運動経験がない方への理解があるトレーナーを求める方もいるでしょう。
そのため、入会前の体験トレーニングやカウンセリングで、相性や指導スタイルを事前に確認しておくことが大切です。
SNSや口コミを参考に、トレーナーの人柄や対応をチェックするのも有効な手段です。
ポイント3:設備やオプションの充実度

ジム選びでは、トレーニング器具だけでなく、シャワー・更衣室・レンタル用品の有無も重要なポイントです。
「仕事帰りに手ぶらで通いたい」「プロテインをその場で飲みたい」など、ライフスタイルに合った設備が整っているかを確認しましょう。
また、食事指導やLINEでのフォロー、リカバリースペースの有無など、オプションサービスの充実度も比較材料になります。
通いやすさだけでなく、続けやすさをサポートしてくれる環境があるかが大切です。
ポイント4:アクセスの良さ

ジムの場所が生活導線にあるかどうかは、通い続けられるかに大きく関わります。
池ノ上駅や下北沢駅周辺には、徒歩3〜6分圏内に通いやすいジムが多く集まっています。
仕事帰りや休日のスケジュールに無理なく組み込める立地を選ぶことで、通うこと自体がストレスにならず継続しやすくなります。
特に早朝・夜間営業を行っているジムは、忙しい方にとっても心強い存在です。
ポイント5:店内の雰囲気

パーソナルジムは基本的に閉ざされた空間でのトレーニングとなるため、店内の雰囲気や清潔感も重要なチェックポイントです。
落ち着いた空間か、他の利用者と顔を合わせずにトレーニングできるかといった点も通いやすさに影響します。
事前に内装写真や口コミを確認したり、体験レッスンで実際の空気感を体感してみると安心です。
自分が「通いたくなる」と思える空間かどうかを基準に選ぶのが成功の秘訣です。
まとめ
池ノ上エリアには、初心者から本格志向の方まで幅広く対応できるパーソナルジムが多数存在します。
それぞれのジムには、医師監修メソッド・女性向けサポート・姿勢改善・ストレスケアなど、特色ある強みが備わっており、目的に応じて最適な選択が可能です。
本記事では、各ジムの特徴や料金、サービス内容を徹底的に比較しました。
パーソナルジム選びで失敗しないためには、料金や立地だけでなく、自分の性格や生活習慣に合うかどうかを確認することが重要です。
気になるジムがあれば、まずは体験レッスンや無料カウンセリングを活用し、自分に合ったジム選びの第一歩を踏み出してみてください。
この記事の監修者
この記事をご覧いただいている方へ。
皆さまは、健康面に気を使い、食生活や運動習慣の見直し、フィットネスジムに通われている。もしくは、入会等をご検討されている健康意識の高い方々ではないでしょうか?
実際に、厚生労働省が、健康づくりのための身体活動基準・指針を作成し、生活習慣病予防のための運動を推進しています。
また、日本政策金融公庫が発表した消費者動向調査(令和3年7月)では、運動面や食に関する志向で、“健康志向”の方が多く年々と増加しています。
より皆様が、健康的で充実した人生を歩めるよう、誠意を込めてスポーツ・ボディメイク・解剖学・栄養学に精通したプロフェッショナルが記事を執筆いたしましたので、どうか最後までご覧ください。
監修者一覧はこちらから
<その他資料>
※スポーツ庁の資料(新型コロナウイルス感染症の流行による国民のスポーツへの参画状況や意識の変化、健康状態等に関する調査研究(令和2年度))では、コロナ終息後のパーソナルトレーニングジムの利用者数は急増中。
※経済産業省の『特定サービス産業動態統計速報』の結果でも、フィットネスジム並びに、パーソナルジム利用者は数多くいらっしゃいます。フィットネスクラブの利用者数は増加傾向にあり、2024年9月の会員数は前年同月比3.4%増の294.2万人と報告されています。
コメント