柳田尚紀

自己紹介

柳田尚紀です。パーソナルトレーナーとして働くのはHABITが初めてで、前職では10年以上飲食店に勤務していました。元々体を動かす事が好きで、自身のトレーニングも10年以上継続して行っています。前職の飲食店で働きながら、休みの日に2ndpassと言うトレーナースクールに通い、トレーナーとしての基礎を学び、現在に至ります。

入社のきっかけ

2ndpass在学中に、色々な企業の会社説明会を受けてHABITの『運動を習慣化し人々を元気にする』と言う企業理念に共感したからです。私自身、トレーニングを継続する事により、見た目は勿論ですが心もとても前向きになり、以前より堂々と生きていけているなと実感しているからです。この経験から、HABITに来て頂いているお客様にも私を通して元気になって貰いたいと思い、入社を決めました。

入社から現在まで

トレーナースクールで基礎を学んだとはいえ、最初は右も左もわからず、不安で一杯でした、HABITの充実した社内研修制度や先輩達のサポートにより、私も入社から約2週間程でトレーナーとして、独り立ちする事が出来ました。現在はトップトレーナーになり、池尻大橋店でトレーナーとして、一通り全ての業務を行わせて頂いてます。

【嬉しかったこと】

入会当初から1人で担当させて頂いているお客様(女性)が自身で、トレーニングを習慣化する事が出来た事です。元々トレーニングが嫌いで1人でトレーニングを続ける事が出来ないお客様でしたが、現在ではスクワットMAX70キロも持てる位にパワーUPし、体重も目標に向かって順調に落ちています。

HABITでのトレーニングを通して、体を動かす楽しさを知り、今では週末に10キロ以上の長距離ランニングを行い、フルマラソンに出る事を目標に頑張っています。来月HABITを卒業して、1人でトレーニングをする事になりますが、担当させて頂いて私自身とてもいい経験になりました。

【大変だったこと】

初回カウンセリングの会話の引き出し方に苦労しました。HABITでは新規のお客様を担当する為にテストに合格しなければいけません、先輩トレーナーや受付スタッフに協力して頂き、ロールプレイング形式で様々なお客様を想定して、沢山練習を行いました。

テストに合格し、今では新規のお客様の対応もさせて頂いていますが、入会に繋がった時も入会されなかった時も、何故そうなったのかを常に考えて、より良い提案方法を試行錯誤しています。

これからの目標

今は、トップトレーナーですが、店舗の管理や部下の育成にもっと関れる様にマネージャーを目指し、これからのHABITの店舗拡大により協力出来たらなと思っています。また、新しく入って来るスタッフにも私のように、未経験からでもここまで成長できるんだと、お手本のような存在になりたいと思っています。

どんな人と働きたいか

一番は明るく元気な方です。トレーナーは、お客様を元気にするお仕事なのでトレーナー自身の元気がないと、お客様を元気にさせる事は出来ないからです。HABITのトレーナーは、いつも元気一杯で、時にはお客様からうるさいと言われてしまう程に声の大きなスタッフが沢山います。私達と一緒に、お客様が辛いトレーニングを気持ちよく行えるような空間を作っていきましょう。

目次